おさのなおこさん作の猫のペンダントが届きました。
![]() 銅版画に彩色した絵を小さな額に閉じ込めたペンダント。 銅版画ならではの繊細な絵と、独特な手法の額仕立てが印象的です。 ![]() ![]() 猫柄以外もあります。 ![]() ▲
by yamaneko-s
| 2012-06-30 17:50
| 商品について
|
Trackback
|
Comments(0)
直径23mmサイズ エレガントなチェーンタイプ。 ![]() 桜の花びら模様。真鍮部分にも刻印。 ![]() 真鍮の木の枝に時計がちょこんと。 ![]() シックな外観にラブリーな文字盤と針。 ![]() 裏側 ![]() ▲
by yamaneko-s
| 2012-06-29 18:00
| 商品について
|
Trackback
|
Comments(0)
直径19mmサイズ 緩やかなラインとワインレッドのベルト。ブレスレット感覚で。 ![]() お花のような文字盤。 ![]() 5mmのベルトに重巻き。 ![]() 直径23mmサイズ ダブルフレームが特徴的。 ![]() にっこり笑顔みたい。 ![]() 時計は23mmですが、外枠フレームの直径は約31mmです。 ![]() 15mmのベルト。 ![]() 直径31mmサイズ シックなデザインは普段使いもOK。 ![]() 真鍮のリングとアンティーク調の針。 ![]() 9mmのベルトに重巻き。 ![]() 以前ご紹介した時計の中には既に販売した商品もあります。 購入ご希望の際はご来店前にお問い合わせください。 ▲
by yamaneko-s
| 2012-06-27 15:46
| 商品について
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by yamaneko-s
| 2012-06-27 11:32
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(4)
カラフルな柄と使いやすさで人気のマスキングテープ。 ![]() 左から「音楽隊」「おんなの子」「猫屋敷」「レース」 各¥179 プレゼントには3色セットがお勧めです。 ![]() 20mm ¥724 使い方がよくわからないと言われますが、まずはセロテープ代わりに使ってみてください。 セロテープより粘着力が弱いので、短期間貼る場合や、剥がしやすくしたい時にお勧めです。 例えばチラシを貼ったり ![]() 商品説明を貼ったり ![]() 袋に貼ったりしています。 ![]() 他にも封筒やノートにアクセントのラインを入れたり、ラッピングにも使えます。 マスキングテープ使いがより楽しくなるカッター。 ![]() すっきりとして無駄のないデザインはマスキングテープの雰囲気にぴったり。 裏には刻印。見えないところのこだわりがいいですね。 ![]() ▲
by yamaneko-s
| 2012-06-26 18:19
| 商品について
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by yamaneko-s
| 2012-06-25 18:12
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
暑くなってきたこともあり、手拭いの注目度がアップしています。 いろんな柄がありますが、夏向け柄のご紹介です。 夏の定番です。 ![]() こちらも人気。 ![]() 気持ちまで明るくなります。 ![]() いつもよりちょっと大胆な柄も手拭いなら持ちやすい。 ![]() プレゼントにいかがでしょうか? ![]() お揃いの団扇もあります。 ![]() 兎屋さんとの共同企画も好評開催中です! ▲
by yamaneko-s
| 2012-06-24 18:00
| 商品について
|
Trackback
|
Comments(0)
動物のイメージをあらわしたスパイラルリングのノート。 ![]() 砂漠を歩くラクダはざっくり感のあるクラフト紙。 ![]() 雪原とシロクマのように真っ白な紙。 ![]() ぴょんぴょん飛び跳ねるカンガルーのようなポケットがたくさん。 クリーム色の用紙にメモなどを書き込んで。 ![]() 無罫 32ポケット 表紙にはそれぞれの動物の型押し。 ![]() さらにリングの色にまでこだわっています。 ラクダ:銅 シロクマ:シルバー カンガルー:ゴールド ![]() 紙好きには見逃せないノートです。 上の写真はA6スリムサイズ(15.5×9.5cm)。各¥525 ポケットに入れて持ち歩くのに便利です。 他にちょっと大きめのB6サイズ(13×19.3cm)もあります。各¥630 ![]() ▲
by yamaneko-s
| 2012-06-23 16:43
| 商品について
|
Trackback
|
Comments(0)
台風で庭の草花がやられてしまったとブログに書いたら、今朝兎屋さんが紫陽花を届けてくださいました。 ![]() いただいた時はまだ雨に濡れてて瑞々しく、紫陽花は濡れてる方が活き活きしてますよね。 店内が明るくなりました。 お客さまも「素敵ね~」とおっしゃっていました。 兎屋さん、どうもありがとうございました。 その兎屋さん、花金の旗がヴァージョンアップしてます。 ![]() そそられますね~ 先週から始めた延長営業「今日ハ花金7時マデ」。 今日はNEUE SACHLICHKEIT/さんも参加です。 ビールといえば、こんな手拭いもあります。 ![]() ▲
by yamaneko-s
| 2012-06-22 16:28
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(2)
猫の手拭いに「歩行走行型録」というのがあります。 ![]() 猫の生態をよく捉えていて、猫好きに人気です。 今朝、平穏型の猫に出会いました。 ![]() ![]() そっと後をつけていたら気配に気がついたのか、耳だけ後ろ向きの「後方注意型(勝手に命名)」に変化。 ![]() おや兄さん、寄り目だねぇ。 ![]() ▲
by yamaneko-s
| 2012-06-20 13:55
| ねこ
|
Trackback
|
Comments(2)
|
オンラインショップ
カテゴリ
新しいお店ができるまで 営業案内・アクセス 商品について オンラインショップ お知らせ ねこ 企画展 作家さんのこと 山猫倶楽部 日々のこと 山猫屋店主のつぶやき 季節のこと ご近所 旅 店舗情報 お店ができるまで つくろい イベント 最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 タグ
猫(104)
作家展案内(91) 作家作品(70) 小澤康麿(63) 布モノ(48) 紙モノ(30) ねこの肖像展(21) 愛しのハチワレ猫展(19) 愛しのぶちねこ展(18) ばび(17) 愛しのミケ猫展(17) 愛しのしましまねこ展(15) 愛しの白猫・黒猫展(14) 猫と猫の時計展(14) うみねこ展(12) 愛しのこねこ展(12) 金継ぎ(12) めでたいにゃ~展(11) 山猫屋の山猫展(11) Two にゃんず展(9) 検索
ブログパーツ
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||